香ばし天津飯

とろとろ卵と餡がやみつき!
- 調理時間
- 20分
材料 (2人分)
-
長ねぎ
3cm
-
しょうが
1/2片
-
卵
4個
-
カニカマ
50g
-
塩
ひとつまみ
-
圧搾純正胡麻油
大さじ2
-
水溶き片栗粉
片栗粉大さじ1+水大さじ2
-
枝豆(冷凍)
6個
-
ごはん
茶碗2杯分
-
A 水
200cc
-
A 酒
大さじ1
-
A しょうゆ
大さじ1
-
A 砂糖
大さじ1
-
A オイスターソース
大さじ1
-
A 鶏がらスープの素
小さじ1と1/2
-
A 塩
ひとつまみ
-
A こしょう
少々
作り方
- 長ねぎはみじん切りにし、しょうがは皮をむいてすりおろす。
- ボウルに卵を割り入れて、菜箸で白身を切るように混ぜる。
- ①とほぐしたカニカマ、塩を加えて混ぜ合わせる。
- 熱したフライパンに圧搾純正をひいて➂の半量を流し入れ、ふわっとかき混ぜて、半熟になったら火を止める。
- 鍋にAを入れて、よくかき混ぜたら火をつける。
- 鞘から出した枝豆を加え、フツフツしてきたら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- お皿にギュッと詰めたご飯茶碗のご飯をひっくり返して盛りつけ、④をのせる。
- ➅の餡を半量かける
- もう一つも同様に仕上げる。
ワンポイント
圧搾純正で卵を焼くことでコクと香りがアップします。
このレシピに使われている商品
圧搾純正胡麻油を使ったレシピ
-
大根と豆苗、牛しゃぶ鍋
-
春の豆ちらしごはん
-
牛薄切り肉のねぎ包み焼き
-
サーモンのごまねぎだれカルパッチョ