胡麻油香る!簡単フライパンビビンバ

仕上げのごま油でおこげが美味しい!
- 調理時間
- 20分
材料 (4人分)
-
豆苗
1パック
-
えのき
1袋
-
にんじん
1/3本
-
圧搾純正胡麻油
小さじ1と大さじ1
-
豚ひき肉
250g
-
あたたかいご飯
茶碗4杯分
-
いりごま
小さじ1
-
きざみのり
少々
-
卵黄
2個
-
コチュジャン
適量
-
A にんにく(すりおろし)
小さじ1/2
-
A しょうが(すりおろし)
小さじ1/2
-
A しょうゆ
大さじ1と1/2
-
A みりん
大さじ1
-
A 酒
大さじ1
-
B 圧搾純正胡麻油
小さじ2
-
B しょうゆ
小さじ2
-
B 鶏がらスープの素
小さじ1
-
B 塩・こしょう
各少々
作り方
- 豆苗は3~4㎝幅に、えのきは根元を切り落とし3~4㎝幅に切り、手でほぐす。にんじんは皮をむいて、千切りにする。Aは合わせておく。
- 耐熱ボウルに、豆苗、えのき、にんじん、Bを入れてふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で2分半加熱し、さっと和えナムルを作る。
- フライパンに圧搾純正胡麻油 (小さじ1)で、豚ひき肉を炒め、肉の色が変わったら、合わせたAを入れて煮詰め、一度取り出す。
- ③のフライパンに、ご飯を入れて炒め、広げて軽く押しつける。
- ④の上に②のナムルをまんべんなく広げて③の豚そぼろをのせ、圧搾純正胡麻油 (大さじ1)を回しかけ、こんがり焼く。
- いりごま、きざみのりをかけ、真ん中に卵黄を落とし入れる。お好みでコチュジャンを添え、全体を混ぜながらいただく。
ワンポイント
余った白身はかきたまスープに使用したり、豆苗のナムルは副菜の1品にしても◎
人気インスタグラマー/料理家の「ぐっち夫婦」レシピ
このレシピに使われている商品
圧搾純正胡麻油を使ったレシピ
-
大根と豆苗、牛しゃぶ鍋
-
春の豆ちらしごはん
-
牛薄切り肉のネギ包み焼き
-
サーモンのごまねぎだれカルパッチョ