にんじんとつぶつぶコーンの蒸しパン

野菜の甘味を感じる素朴なお菓子
- 調理時間
- 20分
材料 (5個分)
-
にんじん
30g
-
★薄力粉
100g
-
★ベーキングパウダー
小さじ1(3g)
-
卵
1個
-
砂糖
30g
-
☆牛乳
30g
-
☆太白胡麻油
10g
-
コーン
30g
作り方
- にんじんはすりおろす。★はザルでふるっておく。
- ボウルに卵を割り入れ砂糖と①のにんじんを入れて泡だて器ですり混ぜ、☆を入れ軽く混ぜる。
- ふるった★とコーンを入れて粉っぽさがなくなるまでヘラでさっくり混ぜ、紙カップを入れたココットに8分目まで生地を流し入れる。
- 鍋に1~2cmの高さの水を沸騰させ③を並べ、しずくが落ちないよう蓋にタオルを巻き、弱火で10分程蒸す。(竹串をさし生地がつかなくなるまで)
ワンポイント
生地に粘りが出ると食感が悪くなるので③の工程で混ぜすぎないようにする。
太白胡麻油を入れることで生地がしっとりもっちりし、冷めてもおいしい
コーンの代わりに下茹でした芋やかぼちゃ、枝豆、茹でたほうれん草や小松菜を刻んで入れてアレンジしてもOK