ごま香る餃子鍋

3種類の餃子とたっぷりの野菜が一度に楽しめる贅沢なお鍋
- 調理時間
- 40分
材料 (2人分)
-
キャベツ
200g(鍋用)+100g(餃子用)
-
塩
少々
-
にんじん
1/4本
-
春菊
1/4束
-
生しいたけ
2個
-
むきえび
4尾
-
A 圧搾純正胡麻油
小さじ1/2
-
A しょうが(すりおろし)・片栗粉
各小さじ1/2
-
A 塩
ひとつまみ
-
豚ひき肉
100g
-
B 圧搾純正胡麻油
小さじ1
-
B しょうが(すりおろし)・片栗粉
各小さじ1/2
-
B しょうゆ
小さじ1/2
-
B 塩
ひとつまみ
-
ピザ用チーズ
10g
-
餃子の皮
12枚
-
C 水
700ml
-
C 鶏がらスープの素(顆粒)
大さじ1
-
C しょうゆ・みりん
各小さじ2
-
圧搾純正胡麻油
適量
作り方
- キャベツ(餃子用)を粗みじん切りにし、塩をふって10分程置き、絞って水気を切る。
- キャベツ(鍋用)はざく切りにする。にんじんは短冊切りにする。春菊は茎と葉に分け、茎は半分に切る。しいたけは軸を落とす。
- むきえびは包丁で粘りが出るまでたたき、ボウルに①の1/3量とAとともに入れ、混ぜ合わせる。
- 別のボウルに豚ひき肉、残りの①、Bを入れ、粘りが出るまで混ぜ合わせる。
- 別のボウルに④の半量を取り分け、ピザ用チーズを加えてさらに混ぜ合わせる。
- ③、④、⑤をそれぞれ4等分にし、餃子の皮で包む。
- 鍋にCを合わせて中火で一煮立ちさせる。キャベツ、春菊の茎、にんじん、しいたけを加えて5分ほど火を通す。
- ⑥を加え、皮が透き通って浮かんでくるまでゆでる。春菊の葉を加え、全体にたっぷり圧搾純正を回しかける。
ワンポイント
キャベツは余分な水気をきってから餡に混ぜ合わせると、水っぽくならず旨味がUP!
餡に圧搾純正を加えると、コクと風味がプラスされ、よりおいしくなります。