Recipe

ひじきと鶏そぼろの炊き込みごはん

ひじきと鶏そぼろの炊き込みごはん
お気に入りに登録!

お気に入りに
追加しました

難易度★★☆☆☆
15分(ひじきを戻す時間、炊飯時間を除く) 428kcal 1.9g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

冷めても美味しいので、おにぎりにしてお弁当にもおすすめ
人気料理家「ぐっち夫婦」のレシピ

材料 (4人分)

2合
乾燥ひじき
10g
にんじん
1/3本
油揚げ 
1/2枚
圧搾純正胡麻油
大さじ1
鶏ひき肉
150g
A しょうゆ
大さじ2
A みりん
大さじ1と1/2
A 塩
小さじ1/4
A 酒
大さじ1
だし汁 
適量(400〜430ml程度)
絹さや
3〜4枚

作り方

step 1

米は洗い、水気を切る。

step 2

ひじきは袋の表記時間通り水で戻し、水気をしっかり切る。にんじんは細切り、油揚げは短冊切りにする。

step 3

フライパンに圧搾純正を熱し、鶏ひき肉を中火で炒める。鶏ひき肉に火が通ったら、にんじん、油揚げ、戻したひじきを加え、Aを入れて、味が均一になるまで炒め合わせる。

step 4

炊飯器に米、だし汁を1.8合の目盛りを目安に入れ、③の具材をのせ、通常通り炊く。

step 5

絹さやは筋を取ってさっと塩茹でし、千切りにする。

step 6

④が炊き上がったら全体を混ぜ、味をなじませる。器に盛り、絹さやをのせる。

ワンポイント

炒めた鶏そぼろとひじきのうまみがしっかり染み込み、圧搾純正の香ばしさがふんわり広がる炊き込みごはん。
具材を炒めてから炊くことで、コクと風味がアップし、ごはん全体に味がなじみます♪
仕上げの絹さやで彩りをプラス。青ねぎを散らしても◎

このレシピに使われている商品

圧搾純正胡麻油
圧搾純正胡麻油

過去に閲覧したレシピ

レシピ検索