Recipe 焼きねぎと鶏肉のお雑煮
材料 (2人分)
- 鶏もも肉
- 100g
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- 酒
- 大さじ1
- 長ねぎ
- 1/2本
- 三つ葉
- 2-3本
- ゆずの皮
- 少量
- 太香胡麻油
- 大さじ1
- 角餅
- 2個
- A だし汁
- 400ml
- A しょうゆ
- 大さじ2
- A 酒
- 大さじ1
- A みりん
- 大さじ1
作り方
step 1
鶏肉は小さめの一口大に切り、塩、こしょう、酒で下味をつける。長ネギは3㎝幅に切り、斜めに数本切り込みを入れる。三つ葉は茎を落とし、半分の長さに切る。ゆずの皮は千切りにする。
step 2
鍋に太香胡麻油を熱し、鶏肉と長ねぎを中火で焼く。焼き色がついたら長ねぎを取り出す。
step 3
②の鍋にAを加えて中火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止める。
step 4
トースターに餅を入れて焼く。
step 5
器に焼いた餅、長ねぎ、③の鶏肉を入れてから、③の汁をそそぐ。太香胡麻油(分量外)を回しかける。三つ葉、ゆずの皮を飾る。
ワンポイント
太香胡麻油で長ねぎと鶏肉を炒めることで、香ばしく仕上げることができます。
最後に太香胡麻油をひとまわしすることで風味豊かに仕上がります。
太香胡麻油の上品な香り立ちが、シンプルな仕立てのお雑煮によく合います。