Recipe 絹さやといんげん 太香胡麻油ジュレがけ
材料 (4人分)
- 絹さや
- 10枚
- さやいんげん
- 10本
- A だし
- 180ml
- A 淡口しょうゆ
- 大さじ1
- A みりん
- 大さじ1
- 粉ゼラチン
- 3g
- 太香胡麻油
- 大さじ1
- いりごま 白
- 適量
作り方
step 1
Aをひと煮立ちさせ、火をとめて粉ゼラチンを加えて溶かす。冷蔵庫で冷やし固める。
step 2
絹さやは筋を取る。さやいんげんはヘタを切り、半分に切る。
step 3
塩(お湯の3%量・分量外)を入れたお湯で②をゆで、ザルにあげて冷ます。
step 4
①をスプーンでくずし、太香胡麻油と混ぜ合わせる。
step 5
③の絹さやといんげんを盛りつけ、④をかけ、いりごま 白をふる。
ワンポイント
太香胡麻油の香ばしい香りとみずみずしいジュレの組み合わせ。魚介類や肉にも合う万能だれです。
シェフプロフィール
笠原将弘 かさはらまさひろ
- 店名:
- 賛否両論
予約の取れない日本料理店「賛否両論」の店主。TVをはじめメディアに引っ張りだこの人気料理人。「和食をもっと身近に感じてほしい」を信念に活動中。
http://www.sanpi-ryoron.com/