Recipe コチュジャンチキンのキンパ
材料 (4人分)
- 鶏もも肉
- 1枚(300g)
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- 圧搾純正胡麻油
- 大さじ1
- 【肉の下味】
- A コチュジャン
- 大さじ1
- A しょうゆ
- 大さじ1/2
- A にんにく(すりおろし)
- 小さじ1/3
- A 酒
- 大さじ1
- きゅうり
- 1本
- にんじん
- 1/2本(100g)
- 厚焼き玉子(市販品)
- 120g
- もやし
- 1/2袋(100g)
- 白いりごま
- 適量
- 【ナムルの下味】
- B にんにく(すりおろし)
- 小さじ1/4
- B 圧搾純正胡麻油
- 小さじ1
- B 塩
- 少々
- B こしょう
- 少々
- B 白いりごま
- 小さじ1
- 【ごま油香るごはん】
- ごはん
- 800g(1本200g目安)
- 圧搾純正胡麻油
- 小さじ1
- 塩
- 少々
- 【韓国風のり】
- のり
- 4枚
- 圧搾純正胡麻油
- 少量
- 塩
- 少々
作り方
鶏肉は2cm幅に切り、塩、こしょうを振る。ポリ袋などに入れ、Aを加えて混ぜ、下味をつける。きゅうりは上下を落とし、十字に4等分に切る。にんじんは4cmの千切りにする。厚焼き玉子は棒状に8等分に切る。
フライパンに圧搾純正を熱し、鶏肉を両面色づくまで中火で焼く。
耐熱ボウルににんじん、もやし、水(大さじ2)を入れる。ラップをし600Wの電子レンジで3分、にんじんがやわらかくなるまで加熱する。キッチンペーパーなどで水気をしっかりと取り、Bで和える。
ごはんに圧搾純正、塩を入れ、さっと混ぜる。
のりに、❹のごはんを1/4量のせ(手前1cm、奥4cmあける)、きゅうり1本をのせ、厚焼き玉子は2本を横に並べておく。ナムル、鶏肉をそれぞれ1/4量のせる。端から巻き、巻き終わりを下にする。同様に3本作る。
のりの表面に圧搾純正を塗り、塩を振る。一口大に切って皿に盛り、白いりごまをまぶす。
具材、ごはん、のりに合わせる圧搾純正の香りで全体がひとまとまりになり、食欲のそそる味わいに仕上がります。