こくうま麻婆豆腐

ご飯がススム定番おかず!
- 調理時間
- 20分
材料 (4人分)
-
絹ごし豆腐
1丁(450g程度)
-
にんにく
1片
-
しょうが
1片
-
長ねぎ
1本
-
しいたけ
4枚
-
唐辛子
1本
-
圧搾純正胡麻油 濃口
大さじ3
-
豆板醤
大さじ1/2
-
甜麺醤
大さじ1
-
豚ひき肉
300g
-
水溶き片栗粉
片栗粉大さじ1と1/2+水大さじ2
-
圧搾純正胡麻油 濃口(仕上げ用)
大さじ1
-
花椒
適量
-
A 鶏がらスープの素
大さじ1と1/2
-
A しょうゆ
大さじ1と1/2
-
A 酒
大さじ2
-
A 水
200cc
作り方
- 下準備
豆腐はさいの目に切り、沸騰したお湯で2~3分茹でて、ざるにあげておく。
電子レンジの場合は耐熱容器に入れて、ラップをしないで600Wで2~3分加熱する。その後、出た水分を流す。(熱いのでやけどに注意)
- にんにくは芽を取りみじん切り、しょうがは皮をむいてみじん切りにし、長ねぎ、しいたけもみじん切りにしておく。唐辛子は半分に切り、種をとる。Aを混ぜ合わせる。
- フライパンに圧搾純正 濃口、にんにく、しょうが、唐辛子、豆板醤、甜麺醤を入れて火をつける。
- 弱火で香りが立つまで焦げないようにじっくり炒めたら、豚ひき肉、長ねぎ、しいたけを加えて中火で炒める。
- 豆腐を加えてなじませたら、Aを加えて強火にしクツクツしてきたら、水溶き片栗粉を加えてよく混ぜる。
- 仕上げに圧搾純正 濃口を垂らし、お好みですりつぶした花椒をかける。
ワンポイント
仕上げに圧搾純正 濃口を加えることで、コクと旨味がアップします。花椒を、最後にふりかけるといっそう本格的な味に仕上がります。
このレシピに使われている商品
圧搾純正胡麻油 濃口を使ったレシピ
-
具だくさん豚バラみそ鍋
-
無限塩昆布ピーマン
-
甘辛ごまチャプチェ
-
戻りがつおと春菊のユッケ風