Recipe 鮭と根菜きんぴら炊き込みごはん

鮭と根菜きんぴら炊き込みごはん
お気に入りに登録!

お気に入りに
追加しました

難易度★★★☆☆
シェフ考案

具材がごろっと入った栄養たっぷりの炊き込みご飯

材料 (4、5人分)

3合
生鮭切り身
100g
少々
太香胡麻油
大さじ1/2+大さじ1と1/2
れんこん
100g
ごぼう
80g
にんじん
80g
A 酒
大さじ3
A しょうゆ
大さじ2
A 砂糖
大さじ1
ごま油屋のラー油
小さじ1
B 水
500ml
B 酒
50ml
B しょうゆ
25ml
B 淡口しょうゆ
25ml
B だし昆布
5g
三つ葉
5本
いり胡麻 白
大さじ1

作り方

step 1

米は研いで30分浸水させ、ザルにあげる。

step 2

鮭は塩をふって焼く。小骨を取ってほぐし、太香胡麻油大さじ1/2で和える。

step 3

れんこんは薄切り、ごぼうはささがき、にんじんは長さ4㎝の細切りにする。これらを太香胡麻油大さじ1と1/2で中火で炒め、しんなりしたら、A、ごま油屋のラー油を加える。

step 4

土鍋に①、B、③を入れて炊く。

step 5

炊き上がったら、②をちらし、三つ葉の小口切り、いり胡麻 白をふる。

ワンポイント

太香胡麻油であらかじめ炒めたきんぴらを炊き込みごはんの具に。これで味の深みが増します。

シェフプロフィール

笠原将弘

笠原将弘 かさはらまさひろ

店名:
賛否両論

予約の取れない日本料理店「賛否両論」の店主。TVをはじめメディアに引っ張りだこの人気料理人。「和食をもっと身近に感じてほしい」を信念に活動中。

http://www.sanpi-ryoron.com/

このレシピに使われている商品

太香胡麻油
太香胡麻油