Recipe 圧搾純正胡麻油の玉ねぎフォカッチャ
材料 (1個分)
- A 強力粉
- 280g
- A 砂糖
- 5g
- A 塩
- 5g
- A インスタントドライイースト
- 3g
- A 圧搾純正胡麻油
- 15g
- A 水
- 180g
- B 玉ねぎ
- 1/4個
- B 太白胡麻油
- 適量
- C 圧搾純正胡麻油
- 10g
- C 水
- 12g
- C 塩
- 1g
作り方
ボウルにAを入れる。
水分を全体に行きわたらせるように手で混ぜる。手についた生地もきれいに取って生地に入れる。
手のつけ根で押しながら練る。全体がきれいに混ざるまで練る。(約3分)手につく場合は適宜打ち粉(強力粉・分量外)をする。
生地を丸めてまとめ、上に打ち粉をふり、ボウルに入れラップをかける。暖かい所(30℃)で計1時間1次発酵させる。途中30分たったところで、握りこぶしで全体を押してパンチをし、再度形を整えてさらに30分発酵させる。
1次発酵が終了したら、天板(オーブンシートを敷く)に生地をのせ、楕円形に形を整える。
霧吹きで水(分量外)をたっぷりと吹きかけ、天板ごと大きなビニール袋に入れ、暖かい所で約30分最終発酵させる。(もしくはオーブンの発酵機能を使ってもOK)
Bの玉ねぎをスライスし、太白胡麻油でしんなりするまで炒める。
Cの材料を混ぜ合わせる。
⑥の最終発酵が終わったら、⑧をハケでぬる。
全体に親指で穴を等間隔に16ヵ所ほどあける。指が底につくまでしっかりと押し込む。
⑦の玉ねぎを穴に入れ、指で押し込む。はみだしていると焦げやすいので注意。
250℃のオーブンで約8分焼く。側面までしっかりキツネ色に焼きあげる。
焼きあがったら、すぐに⑧をハケでぬる。
冷蔵庫で保存できます。食べる時は自然解凍し、霧吹きしてからオーブントースターかオーブンで焼いてください。
シェフプロフィール
吉野平十
- 店名:
- HEIJU+
2014年、大阪・福島に「Heiju」をオーナーシェフ・ソムリエとして開店。2020年8月、東京・白金に移転し「HEIJU+」となる。気鋭のイタリア料理人の1人。
https://www.heiju.tokyo/