Recipe 春の3色いなり
材料 (2人分)
- 卵
- 2個
- 塩
- 少々
- 圧搾純正胡麻油
- 小さじ4
- 塩鮭の切り身
- 1切れ
- 菜の花
- 80g
- しょうゆ
- 小さじ1
- あたたかいご飯
- 300g
- すし酢
- 大さじ2~3
- 白いりごま
- 大さじ1/2
- 味付け揚げ
- 8枚
作り方
step 1
卵はボウルなどに割り溶き、塩を入れて混ぜる。フライパンに圧搾純正(小さじ1)をひいて中火で熱し、卵を入れ菜箸を使ってそぼろ状に炒めて取り出す。
step 2
同じフライパンに、圧搾純正(小さじ2)を熱し、塩鮭を両面色づくまで焼き、木べらなどでほぐして骨と皮を取り除く。
step 3
鍋にたっぷりの湯(分量外)を沸かし、塩少々(分量外)を入れ、菜の花を茹でる。粗熱が取れたら、5㎜ほどの長さに切ってボウルに入れ、しょうゆを回しかけ、よく絞る。
step 4
あたたかいご飯にすし酢を入れて混ぜ、圧搾純正(小さじ1)、①の卵そぼろ、②のほぐした鮭、③の菜の花を加える。白ごまを加えて混ぜ合わせる。
step 5
④を8等分にし、味付け揚げに詰め、皿に盛る。
ワンポイント
ほんのり香る圧搾純正が、おいなりさんの甘いあげとよく合います。