Recipe 柑橘と帆立のエスニックちらし
材料 (4人分)
- A 米酢
- 大さじ3
- A 砂糖
- 大さじ1と1/2
- A 塩
- 小さじ1
- ごはん
- 2合(300g)
- いりごま 白
- 大さじ2
- B 砂糖
- 小さじ1
- B 柑橘果汁
- 大さじ1
- B ナンプラー
- 大さじ1
- B 圧搾純正胡麻油
- 小さじ2
- 帆立(刺身用)
- 6個
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- 圧搾純正胡麻油
- 小さじ1
- スプラウト
- 5g
- 赤玉ねぎ
- 10g
- 三つ葉(またはパクチー)
- 5g
- 菜の花(ゆで)
- 1束
- 季節の柑橘
- 適量
作り方
step 1
Aを合わせておき、炊き立てのご飯に加え切るようにして混ぜる。いりごまを加えてさらに混ぜる。
step 2
Bを合わせてかけダレをつくる。
step 3
帆立に塩、こしょうを振る。熱したフライパンに圧搾純正をひき、帆立を強火で焼く。両面にさっと焼き色をつけてとりだす。
step 4
スプラウトは根の部分を切り離す。赤玉ねぎは薄くスライス。三つ葉は葉と茎に分け、葉はざっくり、茎は1.5cmくらいに切る。帆立は半分に斜めに切り、菜の花は一口大に、柑橘は薄切りにする。
step 5
①に三つ葉の茎部分を混ぜたらお皿に盛り、上に④の具材を盛り付け、②のタレをかけて完成。
ワンポイント
柑橘と圧搾純正の風味でエスニック感をプラス。